このブログではワーホリや留学の一時帰国者向けに、お得なスマホの使い方を解説しています。
まだ確認されていない方は下記を参考にされてみてください。
海外在住の方が日本へ帰国する際に気になること、それが「日本滞在中のスマホ事情」ですよね。 僕も海外滞在中に何度か一時帰国した経験があるのですが、その時は毎回ポケットWi-Fiを利用してい […]
日本にはたくさんの種類のSIMカードがありますが、正直ありすぎてどれが良いのかよく分からないと言う方がほとんどだと思います。 特に海外から帰国される方にとっては、しばらく日本にいない間にかなり進化して […]
今回は一時帰国の際に使えるポケットWi-FiとSIMカードの比較記事です。
「結局どっちがお得なの?」「それぞれのメリットやデメリットを知りたい」という方に、ぜひ知っておいてほしい情報をシェアさせて頂きます。
ポケットWiFi vs SIMカードをオススメする人
まずは結論から、それぞれお得な人をまとめてみました。
滞在期間が短くて外出頻度が少ない方
→【SIMカード】
滞在期間が長くて外出頻度が多い&ネットをよく利用する方
→【ポケットWi-Fi】
一時帰国の際にSIMカードを使った方がお得な人
SIMカードを使った方がお得な人の特徴として、
- 滞在期間が短め(1~2週間以下)の方
- 自宅でゆっくり過ごす予定の方(WiFi環境)
- 友達と遊ぶ機会が少ない方
これらに当てはまる方はSIMカードの方が断然お得です。
日本滞在中はたまに友達と飲みに行く程度で、とにかく家でゆっくり過ごしたい。
こういう方の場合、お家のWi-Fiを利用すればお金がかからないし、利用する時間のほとんどが自宅なので大きいデータ量が必要ありません。
しかも滞在自体が短い方は1~2週間で1~2GBもあれば足りるし、その分コストもかなり抑えられるので、SIMカードの安いプランで十分だと思います。
日本にはたくさんの種類のSIMカードがありますが、正直ありすぎてどれが良いのかよく分からないと言う方がほとんどだと思います。 特に海外から帰国される方にとっては、しばらく日本にいない間にかなり進化して […]
一時帰国の際にポケットWiFiを使った方がお得な人
一時帰国でポケットWi-Fiが必要な人とは、
- 2週間~1ヶ月以上滞在する予定がある方
- 家にネット環境がない方
- 外出中でもストレスなく利用したい方
これらに当てはまる方は、ポケットWiFiの方がお得だと言えるでしょう。
一時帰国でSIMカードを利用するほとんどの方は、プリペイド型のデータ量に上限があるタイプを購入されますが、その場合、最低1GB~選べるようになっています。
滞在期間が短い人(1~2週間以内)にとっては、週に1~2GBあれば十分足りるので、WiFiを利用するほどのデータ量を必要としません。
しかし期間が2週間~1ヶ月以上あるという方は、必然的に外出の頻度が増えることからストレスの無いネット環境を求める傾向にあります。
その際にWIFiがあると大変便利で、データ使用量が無制限だったり通信速度も安定しているので、いつでもどこでも気兼ねなく使いたいと言う方にとっては、ポケットWi-Fiを利用した方が圧倒的にお得です。
【一時帰国】ポケットWiFiのメリット・デメリット
◎メリット
- 外出中でもネットをたくさん使いたい人に◎
- 海外で利用していたスマホ&PCがそのまま利用できる
- ポケットWiFi一つで全ての端末が使える
- 通信速度が比較的安定している
- 毎月定額なので料金を気にする必要がない
×デメリット
- ネットをあまり使わない人にとってはコストが高い
- 外出時は必ず持参する必要がある(忘れがち)
- ポケットWiFiを充電するのを忘れがち
- プランによって1日あたりのデータ使用量に上限がある
- 電話番号が使えない(通話はLINE等のみ)
- 環境によって電波状況にバラツキがある

ポケットWiFiに関してもメリット・デメリットがそれぞれあるので、やはり自分の利用頻度や環境によって選ぶようにしましょう。
特にデメリットの部分である「コストが高い・荷物になる・電話が使えない」、この3つをどこまで気にするかで個々の判断基準が大きく変わると思います。
一時帰国の方に人気のWiFiレンタル会社を紹介
契約期間の縛りもなくコスパがいい【Fuji WiFi】
【FUJIWifi】の大きな特徴として、
- 業界最安値の料金設定
- 利用状況に合わせたプランが豊富
- 解約期間の縛りが無い
この3つが最大のメリットです。
通常どの会社にも最低契約期間2~3年の縛りがあり、もし契約期間内に解約手続きをしてしまうと、違約金として数千円〜数万円を支払うシステムになっています。
しかし【FUJIWifi】はそう言った制度を無くして、自由に利用期間を選ぶことができます。
最も人気でオススメのプランが『WiMAX2+プラン』で、4G/LTEの安定した速度を実現し、しかも他社よりも圧倒的にコスパが良いと評判です。
もちろん途中解約してもいいですし、データ量を気にせず自由に利用できるというのは、ネットヘビーユーザーにとってはとてもありがたいサービスだと思います。
お申し込みはコチラ
申込数2万台突破★期間縛り無し!解約金無し!月額980円~【FUJIWifi】
最低1日~選択可能で空港受取返却ができる【WiFiレンタルどっとこむ】
【Wifiレンタルどっとこむ】の特徴は、
- 貸し出しの機種やプランが豊富
- 利用状況に合わせた日数や料金が自由に選べる
- 空港で受け取り・返却ができる
これらが利用する一番のメリットです。
主にソフトバンクの回線を利用し、様々なユーザー向けに1日上限があるものから無制限のプランまで幅広くご用意。
そして、空港で受け取りと返却ができるのはかなり魅力的だと言えるでしょう。
日本到着後すぐに受け取ってネットが使える、また日本から出る直前までも空港内で利用できるというのは色々な面でお得だと思います。
もちろんコンビニや自宅での受け取りも可能なので、ユーザーに合わせて自由にプランが選べるのは嬉しいですよね。
お申し込みはコチラ
Wifiルータが格安で1日からレンタル可能!
出張・イベント利用・引っ越しなどの一時的な利用に便利【Wifiレンタルどっとこむ】
ポケットWi-Fiレンタルの流れ
①ネットで簡単予約申し込み
ポケットWi-Fiを受け取るには、まず予約・申し込みが必要です。
ただし帰国ギリギリの1週間前とかに申し込みされる場合は、在庫切れの可能性もあるので、最低でも1~3ヶ月前には問い合わせ&予約するようにしましょう。
そのぐらいの時期に航空券を購入すると思うので、同じタイミングでWi-Fiの申し込みをする感じでOK。
②受け取り
受け取りに関しては主に以下のような選択ができます。
- 自宅
- 空港内カウンター
- 空港内郵便局
- コンビニ
これらはご自身の都合やお住いの環境に合わせて選んでもらうといいと思います。
③返却
返却に関しても受け取りと同じように選択ができます。
- 空港カウンター
- コンビニ
- 郵便ポスト投函
僕が【Wifiレンタルどっとこむ】を利用した時は、近所に郵便ポストがあったのでポスト投函を選択しましたが、ボックスも一緒に送られてきて送り返すだけだったので非常に楽でした。

利用されるWiFiには、返却方法を記載した書類が同封されているので、必ず確認するようにしてください。
各社返却方法が違うし様々な条件も異なるので、その規定に沿って返却手続きをすること。
もし返却を忘れた場合は手数料を支払うことになってしまうので、必ず利用し始めた段階で返却方法を読んでおきましょう。
まとめ
今回は一時帰国の際に、ポケットWiFiを使った方が得する人と損する人について解説させて頂きました。
ご自分の利用期間や利用頻度によって得する場合もあるし、逆に損する人も必ずいるので、しっかり吟味された上で選択するようにしてください。
僕も海外滞在中から一時帰国する際に、WiFiもSIMも両方利用してきましたが、ネット環境に関しては大して変わらなくても、やはり利用環境に対する金額面でかなりの違いがありました。
なので滞在日数に対してどれほどのデータ量が必要なのか、そして利用する環境や金額で判断されると分かりやすいかと思います。
ぜひこの記事を読んで参考にしていただけたら嬉しいです。
読んで頂きありがとうございました。
ワーホリや留学から帰国する予定がある方は、帰国後のスマホ契約をどうするか決まっていますか? ちなみに僕は帰国してすぐから【LINEモバイル】を利用していますが、海外のSIMと比べてかなり […]