『結果にコミットする』で話題のあのライザップが、ついに英語業界にまで手を伸ばしてきました。
その名も【RIZAP English】で、マンツーマン指導の元、短期間で徹底的に英語力を伸ばすことをモットーにサービスを開始。
そして今では数ヶ月先まで予約が取れなくなるほど、人気急上昇中の英会話スクールの一つになっています。
そんなRIZAPですが、人気の秘訣は何なのか?そしてどんなカリキュラムを受講することになるのか?を徹底解明したいと思います。
3分で分かる!RIZAP Englishの特徴・概要

まずはいきなり【RIZAP English】の特徴や魅力を一気に解説したいと思います。ここの項目だけである程度のことは分かってしまいますが、もっと大切なことを下記にまとめてあるので、途中で読むのを止めないでね♪
入会金5万円(税別)
英会話コースが398,000円(税別)~, TOEICコースが328,000円(税別)~
基本的に英語レベル中級者以上が対象(TOEIC400点以上)
対面レッスンは完全個室のマンツーマン
全レッスン自宅でオンライン受講可能
「流暢さ・発音」など10項目に分けて英語力を分析
個々の生活環境に合わせた完全オーダーメイドの学習プラン
英語学習で困った時に頼れる日本人講師が常駐
英語の苦手なポイントを明確にして3ヶ月間の短期間で英語脳を構築する
RIZAP独自の教材を使って授業を進める(ストーリー形式)
予約が殺到していて始めるまで3ヶ月以上待ち(要確認)
一般教育訓練給付金制度を使って最大10万円返ってくるプラン有り
申し込み後サービスに納得頂けない場合、30日以内までなら全額返金保証
月々約1万円の分割払いにも対応可
レッスン内容
- 週5回のオンラインレッスン
- 週2回の対面レッスンとテスト
- 大量の宿題を毎日
- 実は毎日の宿題がメインで1日3時間は勉強が必要
- 宿題の内容は次のレッスンで使う英文を覚えること
- 聞こえた英文を書き出すディクテーション
- 週2回の対面レッスンの前に30分の小テストがある←宿題しないとバレる
- 小テスト後に50分のマンツーマンレッスン
- 対面レッスンは4回に3回が日本人、4回に1回が外国人講師
- 対面レッスンで覚えた英文を役になりきって演じる
- 先生の日本語を聞いて瞬間的に英語に変換するトレーニング
- 先生の英語を聞いて瞬間的に日本語に変換するトレーニング
- 毎回のレッスンで文法のおさらい
- オンラインレッスンはテキストを使わない
- フリートーク形式で1回30分の最大60回(※毎回予約が必要)
事情があって受けられない人は最大4ヶ月まで延長可

という感じで一気にまとめてみたけど、特徴や概要はある程度理解できたかな?
ここまで読んで少しでも興味が湧いた方は、勇気を出して実際にカウンセリングに申し込んでみることをオススメするよ!
なぜいきなり申し込んでも問題ないのかというと、英語力診断テストや相談・プランのアドバイスまでは全て無料で行ってくれるんだ。
本契約はその後にすることになっていて、自分の学習法にマッチしてたり、予算に納得した段階で初めてスタートするから、無料でできる範囲までは簡単に申し込むことができるんだよ。
もし悩んでいるのであれば気楽に相談する感じで【RIZAP English公式ページ】から問い合わせてみてね♪
RIZAP Englishのメリット・デメリット
短期間で集中的に英語力を伸ばすことができる
自己管理が苦手な人にとってはスパルタぐらいが丁度良い
英語の勉強で成長を感じなかった人の解決策が分かる
忙しい社会人の方でも時間の合間を使って学習ができる
ビジネスやキャリアアップに活用できるTOEICのスコアを上げられる
3ヶ月で50万以上の金額は正直高い
基本的に英語レベル中級者以上の人しか申し込めない
社会人でもある程度時間の確保ができる人じゃないと難しい
講師がネイティブではない
自分のペースでのんびりが好きな人には合わない
あのCMで有名な【ライザップ】と言えば、「結果にコミットする」が謳い文句のダイエットカリキュラムですよね。 そのライザップがなんと英語業界にも参入し、英語を本気で学びたい人から絶大な指示を受けているこ […]
RIZAP Englishの何がすごいのか?

ここからは【RIZAP English】の魅力や何がすごいのか?について解説していくよ!
この部分を理解することで英語を習得するまでの過程や、英語脳を構築することの大切さ、そしてRIZAPを利用することでどのような効果を生むかが分かってしまうんだ。
少しでも興味がある方は、お申し込み前に必ず確認しておこう♪
日本人の英語がなかなか上達しない根本的な理由
そもそもなぜ日本人は英語が喋れないのでしょうか?その理由は大きく分けて2つあります。
- 日本での生活において英語を必要としないから
- 日本語と英語には文法的な仕組みに大きな違いがあるから
この根本的な理由を元に、言語のメカニズムから解説しましょう。
まずどの言語にも共通することとして、必ず同じ過程を踏まないと言葉を習得することができません。
このような過程を、私達は小さい時から無意識のうちに日本語というものを習得し、現在普通に聞いて、理解し、考え、話すというのを日常的に行っているんです。
この順番は言語習得には絶対に欠かせないことであり、英語を学ぶうえでも同じことが言えます。
しかし私達日本人が学生時代に勉強してきた英語の授業では、基本的に穴埋め問題であり、音を聞く、文章を構成する、正しい音で発信する、相手に伝わるという過程を正しい方法でやってきていません。
あくまで試験に合格する為の英語でしかなく、一番大切なコミュニケーションとしての英語学習というのは一切無い。
なので英語の知識は増えても、肝心の音を聞いて、理解し、自分の思い(考え)を相手に伝えるというのが抜け落ちているので、それでは実践で使える英語というのは身につかないんですね。
そこに注目して開発されたサービスが【RIZAP English】であり、英語学習における根本的な問題を解決しつつ、日本人に最も適した方法でサポートを行っているのです。
実践で使える英語=英語脳の構築
「実践で使える英語」というのは、ただ単に暗記するだけでなく、何も考えなくても、何も意識しなくても一瞬でアウトプットできる状態のことを言います。
これはいわゆる知識があるというレベルではなくて、反射的に受け答えができるようにならないといけません。
その為に必要なのが”英語脳”と言われるもの。
【英語脳とは?】
・脳内の英語処理が高速化され、日本語を介さずに反射的に処理できる状態のこと。
・見たり聞いたりした英語を、英語のまま英語の語順で理解できること。
・自身の考えを、英語で文章を作り英語のまま伝えられること。
要は日本人の多くが英語を聞いてそのまま理解するのではなく、日本語で訳して英語の文法などを考える過程を踏むので、会話の途中に変な間が入ったり、コミュニケーションとしてぎこちなくなってしまうんです。
そのような問題を解決すべく【RIZAP】では、英語脳養成トレーニングと題して3つのトレーニングを主軸に、コミュニケーションに必要な処理プロセスを高速化する能力を身につけて頂きます。
更に圧倒的なアウトプット型トレーニングを行うことにより、実践で使える英語を無意識に反射できるレベルまで上達させることが可能なんですね。
RIZAP独自の『6STEPS』とは?
『6STEPS』とは、6つのステップの段階的トレーニングのことを言い、英語処理の高速化、そしてリズム・音を感覚的に理解することで、実践の場で使えるようになる為のトレーニング法の一種です。
【STEP1】ディクテーション
ディクテーションとは音声を再生し、聞こえた英文を書き出すことで、「書けない=聞き取れていない英語」というのが明確になり、自分の弱点が何なのかがより理解できるということです。
聞き取れなかった部分に関しては、分かりやすくカタカナなどで書き残しておき、前後の単語や文脈から推測、そしてカタカナの箇所を英語に書き直す。
後で聞こえなかった部分を繰り返し聞き、耳が覚えるまで音読をすることで、音の特性を感覚的に覚えられる効果があります。
【STEP2】スラッシュリーディング
スラッシュリーディングとは、文の意味ごとにスラッシュ( / )で区切っていき、それぞれを訳して理解することを言います。
これは文章全体を読んで理解する訳ではなく、日本語の「、」を打つ感覚で、主語・目的語・動詞などの間を区切って分かりやすくする方法です。
例えば「Yuri already moved to Tokyo」に「/」を入れるなら、「Yuri / already moved / to Tokyo」という風にすれば、一つの文章として分けて理解ができますよね。
これを繰り返すことによって、長い文章でも焦ることなく読み解く力が身に付くというものになります。
【STEP3】オーバーラッピング
オーバーラッピングとは英文を見ながら英語の音声を聞き、その音声を真似して同時に声に出すこと。
要は聞こえない音は口に出して言えるようにならない訳で、英語特有のアクセントや、リズム感、スピード感などを身につけるトレーニング法になります。
先ほどのディクテーションの部分で聞き取れなかった箇所の音声を聞き、その音声を真似して同時に音読。
更に音声と同じように発音できるよう真似をし、発音、リズム感、イントネーション、アクセントなどに気をつけながら体感で覚えていくことが求められます。
【STEP4】意味音読
意味音読とは音声と同じスピードで音読をしながら、英語の語順で正確に意味を理解し、ネイティブが発するスピード感に徐々に慣れる為の手法です。
英文を見ながら文章の意味を理解できる程度のスピードで音読し、つまずいたり、音読が遅くなってしまう部分の原因(発音/単語/文法/意味/英語の語順)を確認する。
遅い箇所の原因が解決したら、その文章の意味音読を繰り返し、言葉が持つ情景のイメージを浮かべながら音読するのがポイント。
【STEP5】シャドーイング
シャドーイングとは英語の音声を聞きながら、聞こえてくる英文の後ろを追いかけて発するトレーニング法です。
英語で耳を慣らす為にはネイティブが発するスピード感や、イントネーションなどを意識する必要があり、相手の真似をすることで自然な英語に近い発音を習得することができます。
基本的にシャドーイングの際はイヤホンを使って音声に集中し、同時に録音機能を使って自分の声も録音しておく。
その後音声と同じように言えているかどうかを確認し、うまく再現できていない箇所は原因を対策し、完璧になるまで繰り返す必要があります。
【STEP6】リピーティング
リピーティングとは音声を聞いた後にそのまま再現するのがポイントで、 英語をただの文字としてではなく具体的な映像をイメージしながら、オリジナルスピードで音声通りにオウム返しをするトレーニング法です。
これは今までで最もハードルが高く、1文ずつ音声を聞いて止めてから、聞いた音声と同じ文章を正確に再現しなければいけません。
音声と同じように言えているかどうかを録音して確認し、発音、単語、文法、意味、英語の語順など、よりネイティブに近い状態になるまで繰り返します。
RIZAP独自の『クイックレスポンス』とは?
クイックレスポンスとは、使える英語フレーズを高速で英文作成ができるようにし、実際のコミュニケーションの場での反射的な能力を鍛える為のトレーニング法です。
【STEP1】高速変換
高速変換とはRIZAP独自の2つの教材を使って、暗記をせずに日本分と英文を見ながらの英文音読。
次にテキストから目を離し、英文を見ずに暗唱する英文暗唱。
そして最後に英語の全文を声に出しながら英作文を作る、という3つの構成を口・頭・身体全部で理解する為のトレーニングになります。
ここでも文章のイメージをしながら、発音やイントネーションに気をつけて発することがポイントで、最終的には見なくてもスラスラと言えるようになることが目的です。
RIZAP独自の『実践スピーキング』とは?
実践スピーキングとは相手の言っているメッセージを理解し、それに対する文章化、音声化して相手に伝えられるようにするためのトレーニング法です。
今まで学んできたことを実践の場で行い、コミュニケーションを通して英語脳を作ると共に、英会話力を鍛えるのに効果的な手法の一つになります。
【STEP1】
与えられたトピックに関して、相手に伝えることを考え、話す内容をノートなどにまとめる。
【STEP2】
先程まとめた内容をスピーチとしてオンラインで講師に発表し、英語で考えや思いを伝えることに慣れる。
【STEP3】
講師からアドバイスをもらったポイントを整理し、次回の実践スピーキングでは更に流暢に話せる様に対策をして、必ず改善した状態で再度挑戦をする。

このように表面的なことだけを解説したんだけど、少しでも【RIZAP English】のサービスの素晴らしさが分かってもらえたかな?
とにかく短期集中で一気に英語を習得させる為には、しつこいぐらいの反復練習や、実践形式で聞く・話すを繰り返さない限り身体で覚えるというのは難しいんだよね。
僕自身も海外に住んでた時は半強制的に英語環境に飛び込んで、最初は全然分からない状態から毎日の生活の中で少しずつ英語の感覚に慣れていったんだ。
だからこそ【RIZAP】のやり方が厳しいとか言われることもあるけど、凝縮して教えるからこそ実践で使える英語が身に付くということなんだね。
RIZAP Englishと他社のコーチング系英会話を徹底比較

【RIZAP】はいわゆるコーチング系英会話のジャンルになるのだけど、そういった会社は他にもたくさんあるんだ。
その中でも質・料金共によく比較されるスクールを2つ紹介するよ!似てるようで中身が全然違うから、自分に合ったサービスを選ぶ際に参考にしてみてね♪
【RIZAP】 | 【PROGRIT】 | 【TORAIZ】 | |
---|---|---|---|
入会金 | 5万円(税別) | 5万円(税別) | 5万円(税別) |
料金 | 英会話/398,000円~ TOEIC/328,000円~ ※全て税別 | ビジネス英会話/328,000円~ TOEIC/328,000円~ TOEFL/328,000円~ ※全て税別 | ※月額約10万円 (キャンペーン、一括、分割、期間のプランによって金額が変動) |
目安期間 | 3ヶ月 | 2ヶ月 | 1年 |
対象 | 基本は中級者 ビギナーコースも有り | 初級者でもOK | 初級者でもOK |
オンライン対応 | ○ | ○ | ○ |
対面レッスン | 週2回 | 無し 対面面談のみ | 最低週3回以上 |
外国人講師 | ※ネイティブではない | × | ○ |
日常英会話 | ○ | × | ○ |
ビジネス英会話 | ○ | ○ | ○ |
TOEIC対策 | ○ | ○ | ○ |
全額返金保証 | 開始後30日まで | 開始後30日まで | 開始後30日まで |
分割払い | ○ | ○ | ○ |
一般教育訓練給付金制度 | TOEIC 24回コースのみ | ビジネス英会話/3,6ヶ月プラン TOEICコース/3,6ヶ月プラン | × |
申し込み |
現在英語習得法において、今までとは違ったシステムの『英語コーチング』が注目され予約が殺到しています。 徹底指導で“英語脳”を鍛える【RIZAP イングリッシュ】 短期間でやり抜く英語力を【PROGRI […]
お申し込み~契約の流れ

ここまで読んでくれたあなたは【RIZAP English】にかなり興味を持ってるのでないでしょうか?
ただカウセリングと英語力を診断するテストまでは無料で行ってくれるから、話だけ聞いて「合わないな」と思ったらキャンセルしても全然問題ないよ!
とにかく悩んでても仕方がないから行動あるのみ!契約までの流れを簡単に説明していくね♪
- 【RIZAP English】トップページから「英語力診断はこちら」をクリック
- 名前・メールアドレス・電話番号・ご希望のコースを選択を記入して申し込む
- 24時間以内に電話がかかってくる
- 無料カウンセリングの日程を決める(予約)
- 当日予定通りの店舗に来店、またはオンラインでカンセリング開始
- 英語力診断テスト・目標に対するプラン・システムの内容などを説明
- その場で本契約、もしくは一旦帰宅して考えてもOK
- 希望者は再度連絡&入金(分割可)
- レッスン開始

実際に契約された方の多くが、「申し込みまでは不安だった」とか「厳しそうで怖い」と思ってたんだけど、申し込んでみたらイメージが全然変わったという人がたくさんいるんだ。
もちろんレッスンが始まれば多少の厳しい面もあるけど、トレーナーの方は真剣に相談に乗ってくれるし、親身になってその人に合った方法をどんどん提案してくれるから安心して任せられるよ♪
興味がある方はぜひチャレンジしてみてね!
以前に【RIZAP イングリッシュ】に関することを記事にしているので、詳しくは【そちら】を参考にされてみてください。 【RIZAP イングリッシュ】では、「英語学習に必要な部分だけを論理 […]
あのCMで有名な【ライザップ】と言えば、「結果にコミットする」が謳い文句のダイエットカリキュラムですよね。 そのライザップがなんと英語業界にも参入し、英語を本気で学びたい人から絶大な指示を受けているこ […]
現在英語習得法において、今までとは違ったシステムの『英語コーチング』が注目され予約が殺到しています。 徹底指導で“英語脳”を鍛える【RIZAP イングリッシュ】 短期間でやり抜く英語力を【PROGRI […]